久宝寺緑地

園内施設案内

久宝寺緑地の園内図

各 丸数字をクリックすると説明ダイアログが開きます。

芝生広場 まいまい広場 よちよちランド 水辺広場 風の広場 健康広場 花の広場 芝生広場 ファミリー広場 有料BBQエリア もくもく元気広場 もくもく元気ひろば 幼児コーナー 公園インフォメーション コンビニエンスストア 子ども広場 シャクヤク園 管理事務所 中央広場 野球場 スポーツハウス ランニングコース テニスコート プール 軟式野球場 陸上競技場 あいあい広場 ウェルネス広場 修景広場

芝生広場

芝生広場

北地区の東西に位置する広々とした芝生広場です。寝転んだり、読書をしたり、思い思いのスタイルでゆったりとした時間を楽しんでください。詳細

まいまい広場

まいまい広場

3歳~12歳対象
カタツムリをモチーフにした大型遊具のある広場です。巻き貝の中の螺旋状の階段や、滑り台で遊べます。砂場の周りの壁ではウォールクライミングも楽しめます。詳細

よちよちランド

よちよちランド

1歳~5歳対象
まいまい広場に隣接した、小さいお子さんが安心して遊べるように安全フェンスで囲まれたエリアです。赤、青、黄色のカラフルな遊具が盛り沢山です。詳細

水辺広場

水辺広場

水辺の風景が楽しめる静かな空間です。水辺に生息する生きものや水生植物、野鳥が観察できます。詳細

風の広場

風の広場

ほのかな風のにおいや、さわさわ揺れる木々の音などユニバーサルデザインを取り入れた五感で楽しむ広場です。詳細

健康広場

健康広場

手触りが優しい木製の健康遊具が並ぶ広場。静寂な林の中でゆったりと自然を感じながら健康づくりが楽しめます。詳細

花の広場

花の広場

1年を通じて花が楽しめるエリアです。公園ならではの広々とした空間で、大きな花壇と四季折々の花々が奏でる色のハーモニーをお楽しみください。詳細

芝生広場

芝生広場

北地区の東西に位置する広々とした芝生広場です。寝転んだり、読書をしたり、思い思いのスタイルでゆったりとした時間を楽しんでください。詳細

ファミリー広場

ファミリー広場

ご家族連れから仲良しグループまで楽しいひと時を過ごしてください。BBQを楽しむときは公園のルールを守りましょう。詳細

有料BBQエリア

有料BBQエリア

BBQコンロやテントなど、BBQ器材のレンタルを利用して手ぶらでBBQを楽しめます。 予約制ですので、場所取り不要、食材セットもご購入いただけます。詳細

もくもく元気広場

もくもく元気広場

3歳~12歳対象
子どもたちに大人気の大型複合遊具やターザンロープ、ブランコがあります。ゲートボールやバスケットゴール、思いっきり走り回れる広場など、みんなで楽しめる広場です。詳細

もくもく元気ひろば 幼児コーナー

もくもく元気ひろば 幼児コーナー

3歳~6歳対象
もくもく元気広場に隣接したエリアです。フェンスで囲まれ、小さいお子さんもお安心して遊べます。滑り台、シーソ一、スイング遊具や、砂遊びができます。詳細

公園インフォメーション

公園インフォメーション

見頃の花や樹木、園芸相談、防災マップ、防災絵本など、植物や生きもの、防災に関する情報を提供しています。授乳室や休憩できるスペースを設け、ワークショップも行っています。詳細

コンビニエンスストア

コンビニエンスストア

LAWSON STATION 飲料や食品を販売しています。イートインコーナーで軽い食事を取ることもできます。詳細

子ども広場

子ども広場

子どもたちのにぎやかな声が聞こえてくる遊び場です。サッカーや少年軟式野球の練習グラウンドとしても活用されています。詳細

シャクヤク園

シャクヤク園

ゆったりとしたスロープのあるユニバーサルデザインを取り入れたシャクヤク園。5月の開園時には、国際花と緑の博覧会で展示されていた肥後シャクヤクもお楽しみいただけます。詳細

管理事務所

管理事務所

公園のスポーツ施設のご利用や様々なイベント開催に関する手続きは管理事務所にお問い合わせください。オストメイト用の設備がある多目的トイレもあります。詳細

中央広場 (花の道)

中央広場

公園の中心部を南北に走る"花の道”は、久宝寺緑地のシンボル空間です。コブシやハクモクレンの春を告げる白い花と香りをお楽しみください。詳細

野球場

野球場

内野は黒土、外野は天然芝、中堅120m、両翼91.4m、2023年3月にリニューアルした全面LEDのスコアボードを備えた本格的な野球場です。高校野球予選会をはじめ、硬式、軟式を問わず様々な大会が開催されています。詳細

スポーツハウス

スポーツハウス

テニスコートに隣接するスポーツハウスは、コインロッカー、シャワールーム(温水あり)完備の休憩所です。ポールウォークステーションとしてポールのレンタルも行っています。詳細

ランニングコース

ランニングコース

久宝寺緑地には中地区、北地区、東地区を走るランニングコースが設定されています。中地区スポーツハウス前の園路にそのスタート地点とコースの案内板が設置されています。詳細

テニスコート

テニスコート

2019年にリニューアルした8面のコートで、軟式・硬式テニスが楽しめます。ロビー、更衣室、シャワー(温水)などを備えたスポーツハウスが隣接しています。詳細

プール

プール

50m 2面、25m 1面、変形プール(児童用プール)1面の計4面のプールを備えています。そのうち50mの1面は車椅子でご利用いただけるスロープ付きのプールです。(7月中旬頃から8月までオープン)詳細

軟式野球場

軟式野球場

2面のグラウンドはスコアボード、ダッグアウト、バックネットを備えています。詳細

陸上競技場

陸上競技場

更衣室、シャワールーム(水のみ)完備。車椅子用観覧スペースも設けています。ソフトボールや運動会等、多目的にご利用いただいております。詳細

あいあい広場

あいあい広場

3歳~12歳対象
人とのふれあいや河内木綿の藍染(あいぞめ)にちなんで、「あいあい広場」と名付けられた広場です。障がいのある人も一緒に遊べる遊具を設置しています。詳細

ウェルネス広場

ウェルネス広場

3歳~12歳対象
高齢者や子ども、障がいのある人も含む、「誰もが楽しみながら運動し交流することができる広場」が基本コンセプトです。詳細

修景広場

修景広場

小さなステージがあり、壁面には全長60mを超える陶板レリーフ「飛翔の讃歌」が存在感のあるサンクンガーデン(広場)です。 修景広場をメイン会場として、大規模なイベント等にご利用いただいています。詳細

目的別で施設を探す

芝生広場芝生広場(北地区)
北地区の東西に位置する広々とした芝生広場です。寝転んだり、読書をしたり、思い思いのスタイルでゆったりとした時間を楽しんでください。
水辺広場水辺広場(北地区)
水辺の風景が楽しめる静かな空間です。水辺に生息する生きものや水生植物、野鳥が観察できます。
風の広場風の広場(北地区)
ほのかな風のにおいや、さわさわ揺れる木々の音などユニバーサルデザインを取り入れた五感で楽しむ広場です。
花の広場花の広場(北地区)
1年を通じて花が楽しめるエリアです。公園ならではの広々とした空間で、大きな花壇と四季折々の花々が奏でる色のハーモニーをお楽しみください。
芝生広場芝生広場(北地区)
北地区の東西に位置する広々とした芝生広場です。寝転んだり、読書をしたり、思い思いのスタイルでゆったりとした時間を楽しんでください。
シャクヤク園シャクヤク園(中地区)
ゆったりとしたスロープのあるユニバーサルデザインを取り入れたシャクヤク園。5月の開園時には、国際花と緑の博覧会で展示されていた肥後シャクヤクもお楽しみいただけます。
中央広場(花の道)中央広場(花の道)(中地区)
公園の中心部を南北に走る"花の道”は、久宝寺緑地のシンボル空間です。コブシやハクモクレンの春を告げる白い花と香りをお楽しみください。
子ども広場子ども広場(中地区)
子どもたちのにぎやかな声が聞こえてくる遊び場です。サッカーや少年軟式野球の練習グラウンドとしても活用されています。
野球場野球場(中地区)
内野は黒土、外野は天然芝、中堅120m、両翼91.4m、2023年3月にリニューアルした全面LEDのスコアボードを備えた本格的な野球場です。高校野球予選会をはじめ、硬式、軟式を問わず様々な大会が開催されています。
テニスコートテニスコート(中地区)
2019年にリニューアルした8面のコートで、軟式・硬式テニスが楽しめます。ロビー、更衣室、シャワー(温水)などを備えたスポーツハウスが隣接しています。
軟式野球場軟式野球場(東地区)
2面のグラウンドはスコアボード、ダッグアウト、バックネットを備えています。
陸上競技場陸上競技場(東地区)
更衣室、シャワールーム(水のみ)完備。車椅子用観覧スペースも設けています。
※本競技場は、公認競技場ではないため、トラックを表示しておりません。ソフトボールや運動会等、多目的にご利用いただいております。
健康広場健康広場(北地区)
手触りが優しい木製の健康遊具が並ぶ広場。静寂な林の中でゆったりと自然を感じながら健康づくりが楽しめます。
スポーツハウススポーツハウス(中地区)
テニスコートに隣接するスポーツハウスは、コインロッカー、シャワールーム(温水あり)完備の休憩所です。ポールウォークステーションとしてポールのレンタルも行っています。
ランニングコース(スタート地点)ランニングコース(スタート地点)(北地区、中地区、東地区)
久宝寺緑地には中地区、北地区、東地区を走るランニングコースが設定されています。中地区スポーツハウス前の園路にそのスタート地点とコースの案内板が設置されています。スポーツハウスのコインロッカ一に荷物を預けることができます。
ウェルネス広場ウェルネス広場(東地区)
3歳~12歳対象
高齢者や子ども、障がいのある人も含む、「誰もが楽しみながら運動し交流することができる広場」が基本コンセプトです。筋トレゾーンやストレッチゾーンなど、目的に合わせた器具や八尾特産の枝豆オブジェが設置されています。
ファミリー広場(BBQ可能エリア)ファミリー広場(BBQ可能エリア)(北地区)
ご家族連れから仲良しグループまで楽しいひと時を過ごしてください。BBQを楽しむときは公園のルールを守りましょう。
※直火、ロープを張ることは禁止されています。
※有料ゴミ回収袋をご利用ください。※無人での場所取りはご遠慮ください。
有料BBQエリア有料BBQエリア(北地区)
BBQコンロやテントなど、BBQ器材のレンタルを利用して手ぶらでBBQを楽しめます。 予約制ですので、場所取り不要、食材セットもご購入いただけます。
プール(夏季のみ)プール(夏季のみ)(東地区)
50m 2面、25m 1面、変形プール(児童用プール)1面の計4面のプールを備えています。そのうち50mの1面は車椅子でご利用いただけるスロープ付きのプールです。(7月中旬頃から8月までオープン)
※プール専用車椅子を2台ご用意していますので、お気軽にお声掛けください。
まいまい広場(3歳~12歳)まいまい広場(北地区)
3歳~12歳対象
カタツムリをモチーフにした大型遊具のある広場です。巻き貝の中の螺旋状の階段や、滑り台で遊べます。砂場の周りの壁ではウォールクライミングも楽しめます。
よちよちランド(1歳~5歳)よちよちランド(北地区)
1歳~5歳対象
まいまい広場に隣接した、小さいお子さんが安心して遊べるように安全フェンスで囲まれたエリアです。赤、青、黄色のカラフルな遊具が盛り沢山です。
もくもく元気広場(3歳~12歳)もくもく元気広場(北地区)
3歳~12歳対象
子どもたちに大人気の大型複合遊具やターザンロープ、ブランコがあります。ゲートボールやバスケットゴール、思いっきり走り回れる広場など、みんなで楽しめる広場です。
もくもく元気ひろば 幼児コーナー(3歳~6歳)もくもく元気ひろば 幼児コーナー(北地区)
3歳~6歳対象
もくもく元気広場に隣接したエリアです。フェンスで囲まれ、小さいお子さんもお安心して遊べます。滑り台、シーソ一、スイング遊具や、砂遊びができます。
あいあい広場あいあい広場(東地区)
3歳~12歳対象
人とのふれあいや河内木綿の藍染(あいぞめ)にちなんで、「あいあい広場」と名付けられた広場です。障がいのある人も一緒に遊べる遊具を設置しています。
公園インフォメーション公園インフォメーション(北地区)
見頃の花や樹木、園芸相談、防災マップ、防災絵本など、植物や生きもの、防災に関する情報を提供しています。また、授乳室や休憩できるスペースを設け、ワークショップも不定期で行っています。
コンビニエンスストアコンビニエンスストア(北地区)
LAWSON STATION 飲料や食品を販売しています。イートインコーナーで軽い食事を取ることもできます。隣接する公園インフォメーションや、屋外のテーブルもご利用いただけます。
管理事務所管理事務所(中地区)
公園のスポーツ施設のご利用や様々なイベント開催に関する手続きは管理事務所にお問い合わせください。オストメイト用の設備がある多目的トイレもあります。
修景広場修景広場(東地区)
小さなステージがあり、壁面には全長60mを超える陶板レリーフ「飛翔の讃歌」が存在感のあるサンクンガーデン(広場)です。修景広場をメイン会場として、大規模なイベント等にご利用いただいています。
  • EXPO2025 大阪万博
    • 大阪の公園イベントへ行こう
    • 大阪ミュージアム
    • OSAKAパークマップ
    • 「こころの再生」府民運動
  • ミライロID
  • 公園運動施設におけるドローン等使用について
  • 大阪府道路・河川・公園通報システム

電話番号072-992-2489

〒581-0077八尾市西久宝寺323