久宝寺緑地
園内施設案内

ランニングコース

久宝寺緑地には中地区、北地区、東地区を走るランニングコースが設定されています。中地区スポーツハウス前の園路にそのスタート地点とコースの案内板が設置されています。スポーツハウスのコインロッカ一に荷物を預けることができます。


ランニングコースマップ(クリックして拡大)

スタンダードコース:2.4km(赤色ライン)
ランニングステーションを出発し、北地区の園路を一周し、ランニングステーションに戻る周回コースです。北地区の園路にはラバーチップ舗装の走路があり、足への負担を軽減します。日頃のトレーニングに最適なコースです。
ロングランコース:3.7km(青色ライン)
ランニングステーションを出発し、東地区、中地区、北地区と、まさに久宝寺緑地内を一周する3.7kmのコースです。スタンダードコース周回では物足りない人におすすめします。
トレイルコース:1.8km(茶色ライン)
北地区の樹林帯の中を走るコースです。夏の暑い日差しを避け、木漏れ日の中を走ります。足元は木の根や段差が多いので、注意してご利用ください。
トレーニングコース:1.45km(肌色ライン)
北地区のラバーチップ舗装の走路を周回します。エキスパートランナーの日頃のトレーニングに適したコースです。周回路には100m刻みで走行距離が表示されています。
アドバンストコース:4.2km(青・緑色ライン)
ロングランコースに、陸上競技場内の400mトラックを追加したコースです。5週で約21km、10週で約42kmと、それぞれハーフ、フルマラソンコース相当の走行距離になります。マラソン大会などのイベント向きのコースです。

Posted by 管理人 at 16:34 パーマリンク

  • EXPO2025 大阪万博
    • 大阪の公園イベントへ行こう
    • 大阪ミュージアム
    • OSAKAパークマップ
    • 「こころの再生」府民運動
  • ミライロID
  • 公園運動施設におけるドローン等使用について
  • 大阪府道路・河川・公園通報システム

電話番号072-992-2489

〒581-0077八尾市西久宝寺323