久宝寺緑地

お知らせ

駐車場の夜間や係員不在の場合の連絡先

駐車場出庫の精算機の更新にともなって、精算機についていたインターホンがなくなりました。夜間や、係員不在の場合の連絡方法が変わります。障がい者手帳などをお持ちの方やその他ご用の方は下記の番号へ電話連絡お願いいたします。

コントロールセンター0120-890-989

イベント情報

「うんどう教室」の様子 7月12日 10時30分~
大阪ピンコロクラブ「うんどう教室」
【時間】10時30分~11時30分 【場所】北地区 健康広場 【参加費】無料 介護に頼らない、自立した生活を送る為のお手伝いとして、生活にかかわりの深い4種類の運動に、準備運動、整理運動を加えたうんどうプログラ...
マラソンイベント『夕やけRUN!RUN!』中止になりました 7月12日 17時00分~
マラソンイベント『夕やけRUN!RUN!』(中止)
諸事情により中止になりました。 大変申し訳ございません。
久宝寺緑地プールチラシ 7月18日 09時30分~
久宝寺緑地プール
【期間】7月18日〜8月24日 【時間】9時半〜18時 【場所】東地区 プール 【お問合せ】プール管理棟 TEL 090-2280-9539 大阪での万博は55年ぶりの開催。久宝寺緑地プールは今年で54周年! 水上フロート遊具やキッチ...
みどり塾 藍の生葉染め チラシ 7月20日 10時00分~
みどり塾 藍の生葉染め
※要予約 【場所】中地区 ボランティアルーム 【参加費】1,000円 【定員】10名 【予約受付】管理事務所 TEL 072-992-2489 ひと回り大きい浴衣地の日本手ぬぐいを板染め、絞りなどできれいに染めよう 持物:タオル2...
「うんどう習慣日」の様子 7月26日 10時30分~
大阪ピンコロクラブ「うんどう習慣日」
【時間】10時30分~11時30分 【場所】北地区 健康広場 【参加費】無料 介護に頼らない、自立した生活を送る為のお手伝いとして、生活にかかわりの深い4種類の運動に、準備運動、整理運動を加えたうんどうプログラ...
セミの羽化観察会チラシ 7月26日 15時00分~
レッツ久宝探検隊「セミの羽化観察会」
※要予約 【時間】15時~20時 【集合場所】中地区 ボランティアルーム 【持物】長袖、長ズボン、虫よけスプレー、帽子、懐中電灯、飲み物 【予約受付】管理事務所 TEL 072-992-2489 セミの一生は何年?何日生きて...
  • EXPO2025 大阪万博
    • 大阪の公園イベントへ行こう
    • 大阪ミュージアム
    • OSAKAパークマップ
    • 「こころの再生」府民運動
  • ミライロID
  • 公園運動施設におけるドローン等使用について
  • 大阪府道路・河川・公園通報システム

電話番号072-992-2489

〒581-0077八尾市西久宝寺323