シャクヤク園
ゆったりとしたスロープのあるユニバーサルデザインを取り入れたシャクヤク園。5月の開園時には、国際花と緑の博覧会で展示されていた肥後芍薬もお楽しみいただけます。
特記事項
- シャクヤク園オープン(イベント案内ページへリンク)
- 開園時間:午前9時30分から午後6時まで
- 詳しくは、公園事務所までお問い合わせください。
- 入場料:無料
肥後芍薬
肥後芍薬は熊本藩主によって伝えられてきた肥後六花の一つです。 平成 2年(1990年)に鶴見緑地で開催された「国際花と緑の博覧会」をきっかけに、それまで門外不出とされていた肥後芍薬が大阪府に譲られ、以後、久宝寺緑地のシャクヤク園で受け継がれ、育成されています。

肥後芍薬の種類
瑞光、通潤、高嶺の雪、桜の園、七福神、銀月、桃香、早春、初音、桃源
芍薬の咲き方
芍薬品種はその花弁数と咲き方により、7つのタイプに分けられます。
Posted by 管理人 at 15:54 パーマリンク
電話番号072-992-2489
〒581-0077八尾市西久宝寺323